オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ



2008年08月15日

白骨温泉の旅 その③

さて、お宿に到着~~!!!

白骨温泉の旅 その③

今回お世話になったお宿は・・・

白船荘 新宅旅館 さんです。ありがとうございました。


晩ご飯までに、温泉を満喫した。露天風呂もあったので

姪っ子とジャバジャバ遊びながら入りました(笑)

とても気持ちの良い湯でした。色は乳白色でお肌がツルツル、さらさらになりました。

特に姪っ子は若いので、めっちゃさらさらになってた。うらやましい~~!


そしていよいよ晩ご飯~!

食前酒・先付から始まって・・・待ってました!

信州黒毛和牛朴葉味噌焼! はい!これ、最高に美味しかったです。

白骨温泉の旅 その③

肉、分厚かったぁ~!

白骨温泉の旅 その③


あと、お造りの中に・・・馬刺があった。 初めて口にしました。

白骨温泉の旅 その③

なかなかイケるやん。うま 


いろんな種類のおかずがでてきましたが、とりあえず完食させていただきましたw

隣の人の分も少しわけてもらっちゃぃましたし・・・(汗)

決して大食いではありません。 皿が大きいのです。わかりますよねぇ~?


食後にフロントに行って「この辺で美味しいラーメン屋ありますか?」

なんて聞いちゃぃましたけどなにか?

でも・・・ないんですよね。そばの方が有名なので。残念(笑)

っということで、諦めて寝ました!


つづく・・・。



同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
1日目 湯の山温泉へ
蓼科グランドホテル滝の湯
蓼科2日目
てんやわんや!蓼科へ
雨と共に・・・
島根県の旅 その3
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 1日目 湯の山温泉へ (2013-09-08 09:00)
 蓼科グランドホテル滝の湯 (2012-08-18 14:02)
 蓼科2日目 (2012-08-17 01:00)
 てんやわんや!蓼科へ (2012-08-16 23:27)
 雨と共に・・・ (2012-05-09 08:29)
 島根県の旅 その3 (2011-08-27 19:28)

Posted by プチポン  at 11:34 │Comments(0)旅行記

この記事へのトラックバック
周囲を山々に囲まれた人里離れた場所にあり、乳白色の湯として全国的にその名を知られた温泉地です。その昔から「白骨の湯に三日入ると三年は風邪をひかない」と言い伝えられています...
白船荘・新宅旅館【温泉生活】at 2008年08月15日 11:43

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。